バスを待ってる間やバスに乗りながら、ちょこっとした時間に楽しめる
「バス通大喜利」をわった〜バス党Facebookページで実施中!
毎週月曜日に新しいお題がFacebookページに公開されるので
皆さまぜひご参加ください!
G.Hさん
北部にきた
S.Rさん
名護が北、辺土名が北、奥が北
N.Tさん
大喜利が 301回 おめでたい
K.Iさん
OKICAだけ 使えるのOKICAだけ できるなら スマホでも使いたい
K.Sさん
先生が来た、バスで来た、家庭訪問!
T.Jさん
一旦バス乗りほ笑
N.Tさん
自動運転のバスを採用している!
T.Mさん
給料が高い、休みが取れる、 女性社員が多い!
O.Iさん
朝の情報番組で『今日の運転手』という コーナーに取り上げてもらえる
M.Kさん
運転中にカラオケを披露してもよい
C.Cさん
怒りが頂点になると燃料に引火して爆発する。
N.Kさん
バス停でキラキラ光るの見ると自分へのペンラ応援だと思って、ついつい笑顔振り撒いちゃう♪
N.Nさん
ガス欠。
K.Sさん
変身してもついつい帽子を被ってしまう。
I.Mさん
急行バス利用者の数で戦える時間が変わる。 利用者が少ないと弱くなる。
K.Iさん
コミュニティバス部門 コミュニティバスの利便性を活かした対応をした 地域に送られる賞
O.Rさん
いかにバスをカッコよく見せるか、 バスベストショットで賞部門
I.Sさん
バスデミー賞 バスで見〜賞!? 運転手さんが見る、 バス運転席からのベストショット賞!
T.Mさん
バスアナウンス賞 停留所付近のオススメのお店や施設を紹介して地域へ 関心を持たせるアナウンスへ送る。
N.Tさん
バス車内での上映に値する映画作品に贈られる 「バスでアカデミー賞」部門。
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年