バスを待ってる間やバスに乗りながら、ちょこっとした時間に楽しめる
「バス通大喜利」をわった〜バス党Facebookページで実施中!
毎週月曜日に新しいお題がFacebookページに公開されるので
皆さまぜひご参加ください!
O.Kさん
わたがし、継ぐのバスで。おります…
A.Sさん
私、次のバス停で踊ります
N.Tさん
私、次のバス停から運転します!
H.Tさん
私、次のバス停で折ります!鶴を!
F.Aさん
私、次のバッターです。スクイズします。
S.Mさん
次のバス停でちょっと降りるから、誰か運転していいよ!
T.Kさん
今日は快晴なので海沿い経由で行きまーす!えっ? ルート外れてる?でもでもでもでもでもでもそんなのカンケー無ぇ!
T.Mさん
「お腹空いたなー、あそこの路線の先にある食堂で食べてきていい?」
H.Mさん
さっきから金縛りってば!
N.Hさん
同乗するなら金をくれっ!
K.Yさん
現車体の溶接箇所の数と最適化した箇所と数に見る強度と軽量化さらには燃費貢献によるCO2年間削減量の比較
L.Rさん
バス会社全面協力で、730車を除く、一番古いクルマにスポットを当て、そのクルマの生まれてきた時から今までの歴史をたどる
C.Yさん
ドライバーさんの夫婦仲
H.Yさん
長距離路線の運転手が愛飲しているドリンクとトイレ事情の相互関係
N.Tさん
つり革から指紋を採取
G.Cさん
「(沖縄バス運転手定年退職者)ちゃんのところで呑んでたさー」とあいさつする
T.Sさん
座り心地確認のため、座席を「さわや〜さわや〜」してから座る
U.Jさん
まず頭から入って、体全体が通ることを確認してから乗る
N.Iさん
いざという時に備えて、とりあえずシートをかじってみる
N.Nさん
降車ボタンを押さず、念力でドライバーに伝える。
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年