
バスを待ってる間やバスに乗りながら、ちょこっとした時間に楽しめる
「バス通大喜利」をわった〜バス党Facebookページで実施中!
毎週月曜日に新しいお題がFacebookページに公開されるので
皆さまぜひご参加ください!
Y.Aさん
猫バス
C.Tさん
運転手さんのスマイル
H.Sさん
バス車両型 貯金箱
I.Sさん
1000個貯まると、最寄りのバス停が5m程 自宅近くに移動します。10000個で自宅前に バス停ができます。
K.Sさん
運転手のブロマイド
N.Tさん
これからバスに乗ろうとする人の疲労度 ・不機嫌度が表示される。
K.Hさん
健康チェック!機能。 体重、血圧etc
T.Mさん
Siriを搭載してるのに、何度目的地のバス停を聞いても、 「ここから首里へは行きません」と返される。
T.Yさん
こち来る運転手の真顔ライブ配信。
S.Tさん
スモールライトを使ってバス停でないところに バス停を設置
K.Nさん
ゆ〜たん
M.Mさん
美川憲一 車内がうるさいと おだまり!!って言う
K.Sさん
具志堅用高の嫁…
O.Rさん
東京国税局査察部、窓辺です。。。
C.Tさん
運転手さんのお母さん。 今日は父兄参観日
S.Tさん
この支配からの卒業式(笑)
Y.Mさん
路線統合・路線分別に伴う卒業式
N.Yさん
今日で「見習い運転士」卒業、 一人前のバス運転士に!
G.Hさん
自動車学校バス 免許取得者卒業式
S.Rさん
免許取得費用を負担してもらって大型二種免許を 取得できた人の自練卒業式(2次会)
N.Tさん
降車ボタンが押されるたびに「ファイナルアンサー?」
T.Yさん
並走してる白い車は、私の旦那でーすっ❤️
A.Hさん
現在の運転手の疲労度を10段階で評価する
T.Kさん
党首と幹事長がひたすら喋る。 そして乗り過ごしてしまう。
O.Tさん
「このバスは○○系統、国道58号線、 名護バスターミナル、国頭経由、『奥』行きです」 というのを実際に聞いてみたい。終点までの乗車は 気合いと根性。
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年