沖縄県公共交通活性化推進協議会 わった~バス党
バスにまつわるエピソード

バスにまつわるエピソードの投稿一覧を表示

256件

#

  2013/01/15

バスダイエット

投稿者:masakiti

車から離れて3年目。

毎日通勤のためバス停まで歩いています。
数メートル先のコンビニにも車を使っていましたが、
今は歩いて買物にも行ってます。

そのおかげか何もしなくても痩せることができました。
健康にも良く一石二鳥ですね。

これからも人にも環境にも優しいバスを
目指してほしいです。

#
#

  2013/01/10

沖縄のバス4社をまとめたサイトの開設を!

投稿者:shiroma

琉球バスや那覇バスはサイトがあって、何とか通過時刻や位置情報が分かって便利ですが(検索候補に大量のバス停が出てきたり、那覇バスと琉球バスのバス停のリンクがごちゃごちゃで、予備知識のない人でなければものすごく使いづらい)沖バスは携帯で時刻表を調べることが出来ないし、東陽バスは携帯でもパソコンでも時刻表を調べることが出来便利ですが、位置情報が分かりません。ここで私から提案があります。1つ目はまず県や自治体などが補助金や税金を投入して、沖縄の全てのバスにロケーションシステムを整備することです。2つ目は4社の時刻表、位置情報を1つに集約したサイトを作ることです。ランドマークやバス停を入力して、乗換検索が出来る機能も付加すればさらに便利になります。福岡の「にしてつ時刻表」のような完成度の高いサイトを作ることが出来れば、「どの系統に乗ればいいか分からない」や「いつ来るか分からない」などのネガティブイメージが払拭され、県民のバス利用が自然と増えていくと私は思います。

#
#

  2013/01/10

使えるバス路線が見えない

投稿者:sumodera

沖縄の場合、バスの起点が人の集まるところに無いんですよね。バスを使おうにもどこから乗ればいいのかがまず分からないです。
 ましてや、乗り換えの必要な目的地ともなると料金は倍だし辿り着く気すら失せてしまいます。

 鉄道がなぜ成功しているのか、そこに習うべきことは多いと思います。

#
#

  2013/01/10

ワンツーマンバス・・・

投稿者:くいなー

うちなーぐち・・んてぃ、ぐぶりーさーびら。
んかし、車掌さん付きで料金投入口んかてぃ、じんぬ、いんどぅーん、バスん、あいびーたん。
くれぇー、うぶぃとぉーんちゅー めんせーがや?
----------
沖縄の言葉で、いたしますが・・・
むかし、昭和45年ぐらいでしょうか・・
ワンツーマンバスというのもありました。
車掌さんが「料金は料金箱にお願いします」と説明もしてたっけ。
このことを覚えている人はいるかなぁ・・・

#
#

  2013/01/08

沖縄IT津梁通勤バス

投稿者:なかべー

一回りして来ました。
方向幕は、上下用意されていて上り幕も見せて頂きました。
「ここから先は景色が最高だよ。」と教えてくれて楽しい、乗務員さんでした。
169号車は常備車です。

方向幕は、私のサイトでも紹介しています。
http://www.rosenbus.com/

#
#

  2013/01/04

利用者増に向けて!

投稿者:aki

沖縄に限らず全国的に路線バスの利用者は減少の一途をたどっています。
自分も路線バスに関する仕事をしていましたが、
「人が乗らない→ダイヤ削減→利用が不便になる→より人が乗らなくなる→路線廃止」と言う負のスパイラルを目の当たりにしてきました。
 なので内地のバス事業者は収益性の高い、高速バスへシフトしているのが現状です。
 では沖縄の事業者はどのようにしたら利用を図れるのか?
 民営業者は経営が苦しい中、ノンステップや小型車量など新規車両を容易に導入できる状況ではないでしょうし、バスレーンなどの施策を行っても道路渋滞が激しく機能していないのが現状です。
ではバス利用促進に向けた自分の考えを述べれればと思います。

1:運行系統の整理
 沖縄のバスは市内線・市外線を含めかなりの系統数があり路線も複雑化して利用がしにくい状況だと思います。そこで系統数の整理を行い、わかりやすい運行系統で運行を行い利便性を図る。

2:路線の共同運行化
 沖縄には民営4社がバス事業者が存在します。そこで同一路線を走る事業者については共同運行を行い、ダイヤ増加を図るとともに、乗車券・定期券の共通化を行うことで利用者の利便の向上を促す。

3:内地からの観光客にも利用しやすいバス路線の構築
 いつも那覇空港に着いて思うのが、那覇市内の観光地向けの路線系統がほとんど無いということです。
 首里城・波の上・識名園などを巡回するバス路線を構築してみたらいかがでしょうか?何も大型車で運行する必要はありません。内地のエリアバスを参考に小型でもいいので、利用しやすいダイヤ編成を行えば観光客にもバスを利用していただけるのではないかと思います。

#
#

  2013/01/04

運転手の優しさ

投稿者:クジラ

通学でバスに乗っていてある日いつものようにバスを降りようとしたときに
運転手が「いってらっしゃい」と言ってくれたことがありました。
心のこもった対応に朝からとても嬉しく感じました。

通学でバスを使っていることから、中には態度が悪い運転手や、ちゃんと降車ボタン押したのに謝りもしない運転手もいたりとバスに乗っていると不愉快に思うこともあります。けど中には本当に優しい運転手もいます。

私は今後も優しい運転手が増えてくれることを期待しバスを利用していきたいと思います。

#
#

  2012/12/30

コミュニティバスの応援キャラクターをしています

投稿者:鳳バス

私は、読谷村コミュニティーバス「鳳バス」の応援覆面歌手「鳳バス」です。

いわゆる「勝手連」ではなく、読谷村より正式にキャラクター使用承認[読総第190号]をいただいて、公共交通への啓発を行っています。



私は歌手なんですが、バスです。乗り物の「バス」と声部の「バス」をかけています。コミュニティバス応援歌「翼広げるバスに乗って」という応援ソングも製作しています。YoutubeにPVがありますので、ご覧くださいませ。
http://www.youtube.com/watch?v=vaL0MCW4saY

これまで、スペルデルフィン率いる「沖縄プロレス」の世界選手権試合の前座や、こども会活動、コミュニティFMを通じた啓蒙活動などボランティア活動を行ってきました。

これからも地域の交通弱者の足としてコミュニティバスの重要性をアピールしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします!

#
#

  2012/12/29

バス利用者少なすぎます

投稿者:ganaha

IT津梁パーク通勤バス実験線に乗っています。
利用者が少ないため、運行開始当初、一日十数本あったバスが今では四本です。2013年3月には廃止されるとのこと。残念で仕方ありません。
本数が少なくなると利用しづらくなり、利用者が少なくなればバスの本数が減るという悪循環になっていると思います。

バスを盛り上げて、一人でも利用者が増えていって欲しいです。

#
#

  2012/12/28

バスは使えば便利

投稿者:親方58

3年間那覇に赴任していましたが、日常の足としてバスを使っていました。
昔と違ってネットで路線や時刻がわかるので、本島内の移動にはほぼ不自由しませんでした。

欲を言うならもっとたくさんの利用があって便数が増えればより使いやすくなるのでしょうが…

#
エピソードを投稿する

このぺージの先頭へ