沖縄県公共交通活性化推進協議会 わった~バス党
バスにまつわるエピソード

バスにまつわるエピソードの投稿一覧を表示

256件

#

  2013/07/25

IC乗車券

投稿者:Goo

普段、クレジットカードや電子マネーを使うため、財布に小銭があまり入っていない。
バスに乗る時はドキドキ。両替でモタつかないよう緊張する。

あ〜、ヤマトゥみたいにSuicaが使えたら‥。多くのウチナーンチュの持つEdyのほうが‥Waonもあるなぁ。
IC乗車券導入検討中とのこと。独自のものより、上記のカードが導入コスト安いのでは?
どうぞ、広く意見を集めて充分なご検討を!!!

#
#

  2013/07/25

故郷帰りのバスで

投稿者:春緒うるま

 たまに実家へ帰るのですが、自家用車では疲れるほど遠いですね。それでバスを利用します。
 乗り換えを3回します。バス停ごとのアナウンスが興味をひきますね。一度も下りたことのない地名でも何度か聞くと懐かしく思える。
「そう言えば」とニュースを思い出したり、想像を楽しめるのもバスの良いところ。
 確かに今の時代は、より速く、必要なモノだけ、と考える風潮ですが、無駄のようでいて、ホントは心に優しい時間が大切だと感じます。バスは他府県の電車より庶民的な空間が乗客の間にありますね。
 旧盆も近づいてきました
東海岸を観光気分で眺めて、一人バスガイドするのが楽しみです。

#
#

  2013/07/25

電子マネー導入は?

投稿者:まっき

沖縄県内のバスも、SuicaとかPASMOとか導入しませんか?
そうすればきっと、ゆいレールも導入するのかなぁと。
(東京観光で、移動は鉄道メインで考えていましたがバスでもSuicaが使える事を知って、バスも利用しました。)

あと、バス内でも公衆無線LANをもっと普及させて欲しい!

どちらも、沖縄=観光&ITの特色も出ると思いますが‥

#
#

  2013/07/24

高齢者割引について

投稿者:okibus

母が高齢なため運転免許を返上し、バスを高齢者割引で利用するようにしたのですが、料金支払い時に毎回、運転免許返上証明書を提示しなくてはならないようで、非常に面倒で混雑時などでは他利用者を待たせることになるようです。
免許返上証明書を利用して、バス回数券が割引になるなどスムーズな乗降ができるようにしてほしいです。
または運転履歴に関係無く、高齢者のバス利用は、無条件で格安にするなど、サービス向上を希望します。

#
#

  2013/07/24

バス停の位置

投稿者:なかちゃん

毎日、バスを利用しています。

県外から来た私には、バス停の位置がどこにあるか分かりませんでした。

遠くから見えるように横に設置出来ないものでしょうか。

#
#

  2013/07/24

止まらなかったばす

投稿者:バスラブ

 20年前まではよくバスを利用していました。その頃は、バスにのり遅れそうになってバス停ちかくでバスに手を挙げたら、ほとんど乗せてくれたのを覚えています。

 つい先日、国際通りの安里で、バスをしばらくバス停でまっていたらバスがきました。 先に別の路線のバスが停車していました。私のまっていたバスはしかーーーーし、なんとほんのマイクロ秒とまっただけで(つまりほとんどとまらなかった)、立ち去っていきました。
 
 いそいで走って追いかけてバスの乗降口のドアから合図をしましたが、運転手さんは前を向いて気づかないふり。。。。

 我々はおいていかれ、腹がたったのでそのバスの次の時間にはのらず別の路線にのりました。

#
#

  2013/07/15

国際通の街づくり

投稿者:シマネコ

現状の国際通は、路線バスの定時運行の妨げになっている筈です。
トランジットモールの実施も良いと思いますが、
いっそのこと、高齢化社会に対応した市街地に、造り変えても良いのではないかと、何時も感じております。
観光業全般を行政が野放しにしているようにも、捉えられます。
実現には課題も多々ありそうですが、高齢者や移住者向け住宅や日用品を購入できる商店街の形成、療機関などの充実と、質の高い観光施設を持ち合わせ、バスターミナルの一部機能を移設して、
コンパクトな街づくりを検討して欲しいものです。

#
#

  2013/07/15

ノンステップバスの運用にて

投稿者:シマネコ

ノンステップバスが、那覇市内線の6と11番、市外線の23と32番の各系統で運用されているのを普段から見かけたり、実際に乗車する機会もありました。
運用のそのものが、路線毎の限定なのか暫定なのか、高齢者や障がい者の方々など必要な人に周知されていない感じがします。
運用される全ての停留所時刻表に、ノンステップバスの通過予定時刻と担当営業所の事前連絡先を明記するのと同時に、配布されるバス協会制作の時刻表や、バス会社のインターネットや時刻表サイトでも、だれもがわかるよに周知徹底してほしいですね。
改善をお願いします。

#
#

  2013/07/13

バス停のベンチに関して

投稿者:モーメント

バスの運行に関わる話ではないので投稿を見送っていたのですが、やはり気になりますので投稿します。

バス停には様々な形でベンチが設置されています。その中でも、今回私がお話したいのは、簡単に移動させることのできるベンチに関する話です。背もたれに広告があるようなタイプのベンチです。

 バス停付近に設置されているベンチはたいてい、道路から離れた位置、建物の壁につけて設置されています。件のバス停のベンチも以前はそのように設置されていました。
 しかし、昨年の台風以降、点字ブロックに沿う形で歩道の真ん中付近に置かれるようになりました。台風対策として倒してあったベンチを、誰かがバス停のひさし下に入るように置いたんだと思います。道路からはしっかりと距離をとって。歩行者から見れば、バス待ちの人で歩道は塞がれ、歩道の通行が困難なものとなりました。
 今回の台風7号でも、台風対策としてベンチが倒されていました。そして、台風が過ぎると、ベンチは点字ブロックの真上に置かれていました。
 多くの人はテレビなどで、「歩道上、特に点字ブロック上には自転車を駐車してはいけない」というのを見たことがあると思います。バス待ちのために設置されているベンチは例外なのでしょうか?

#
#

  2013/07/08

通勤バス

投稿者:○城

通勤で利用する”てだこ線”。
朝の同じ時間はほぼ同じ方が乗車し、座る席もほぼ同じ。
立っていても、どの乗客がどのバス停で降りるかも分かっていて、
その後に座るのもほぼ同じ方。

以前、いつものバス停で降りる学生が寝ていて、2名の乗客が
同時に声をかけ起こしてあげてた。

お互い話をする訳でもないのに小さなコニュニティになっていて
なんだか和む。

昼間は写真の通り乗客が少ないので、もっとみんなが利用して
欲しいなと。

#
エピソードを投稿する

このぺージの先頭へ